「医療脱毛に通いたいけれどぶっちゃけ何を比較すればいい?」
「おすすめ医療脱毛クリニックはどこ?」
医療脱毛で全身を脱毛をする際は、値段の安さだけでなく後悔しないようにクリニックを選びたいですよね。
結論、おすすめする医療脱毛クリニックの選び方は「全身脱毛にかかる料金」「効果(脱毛機の種類)」「予約の取りやすさ・通いやすさ」を比較することです。
以下に選び方を基に、当記事おすすめの医療脱毛クリニックを3社まとめました。

選び方を踏まえた
\おすすめのクリニックはこちら/
スライドして比較>>>
※脱毛契約時にクリニック関係者が無理なプラン勧誘や高額請求などを行うことは違法です。
当記事では10社以上のおすすめ医療脱毛クリニックを料金やサービスの項目で点数化し比較紹介しています。
また実際に医療脱毛経験者へアンケートを取り、後悔しない医療脱毛選びに役立つ内容を解説しています。
アンケート結果に基づいて具体的な選び方、おすすめの医療脱毛クリニックを一覧で比較しているのでぜひ参考にしてみてください。
※当記事は厚生労働省が定める医療広告ガイドラインに基づき医療脱毛の解説を行っております。
この記事の監修者について

二色クリニック 院長 山田 ちいほ先生
近畿大学医学部卒業。大阪大学医学部附属病院にて研修後、NTT西日本大阪病院(現:第二大阪警察病院)や住友病院にて放射線医師として携わり、その後皮膚科へ転科。「二色クリニック 皮膚科・美容皮膚科」を開院。※クリニックの選定に医師は関与していません。
医療脱毛とサロン脱毛をぶっちゃけ比較|効果を重視するならクリニックがおすすめ

医療脱毛とサロン脱毛の違いは使用するレーザー、脱毛の回数、痛みなど様々な比較項目が存在します。 医療脱毛とサロン脱毛の違いを以下の表で比較しました。
比較項目 | 医療脱毛 | サロン脱毛 |
---|---|---|
照射の種類 | 医療用レーザーの光 | フラッシュ・ライトなど弱い光 |
回数 | 5~8回 | 12~18回 |
期間 | 半年~1年半 | 2~3年 |
総額 | 平均25万円 | 平均30万円 |
痛み | 痛みを強く感じる レーザーもあるが 麻酔が使用可能 | 痛みはあまり感じない |
施術者 | 看護師(国家資格) | エステティシャン(資格は不要) |
参照:「脱毛について」なくならない脱毛施術による危害|国民生活センター
参照:日本医学脱毛学会
サロン脱毛は機器の出力が弱く、脱毛回数・時間がかかることに加えて、減毛・抑毛が目的なため、永久脱毛の効果はありません。
医療脱毛とサロン脱毛の照射範囲と脱毛の効果を以下図で比較しました。

サロン脱毛は毛を生やす組織にダメージを一時的に与えますが、医療脱毛のレーザーは熱で破壊するため中長期的に毛が生えない状態を保つことができます。
そのため、医療脱毛は回数を5回程度に抑えられて永久脱毛が可能です。
医療脱毛なら永久脱毛が可能!出力の高いレーザーで効率的に脱毛

医療脱毛の特徴は、永久脱毛が可能なことです。
「永久脱毛」と言うと、「施術を受けたらもう2度と生えてこない」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、厳密には医療脱毛=毛が生えてこないわけではありません。
永久脱毛の定義は、アメリカ電気脱毛協会(FDA)により以下の通り定められています。
- 最後の脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であること
- 3回の脱毛を受けて6ヶ月後、毛が67%以上減っていること
上記を満たすことが「永久脱毛」として定義付けられており、医療脱毛はこの条件を満たせる唯一の脱毛方法です。
医療脱毛で毛が抜ける仕組みを以下図で解説します。

ただ、医療脱毛をしても一定期間が過ぎれば、再度ムダ毛が生えてくる可能性はゼロではありません。
プラン終了後に、永久脱毛で後悔しないよう医療脱毛前に注意しておきましょう。
以下記事では永久脱毛で後悔しない方法を紹介しているので是非参考にしてください。
医療脱毛は全身脱毛にかかる総額料金が安い

医療脱毛はサロン脱毛よりも料金が高いというイメージが一般的です。
実際に医療脱毛は、全身脱毛1回あたりの施術代金がサロン脱毛よりも高い傾向にあります。
ただサロン脱毛よりも少ない回数で脱毛完了が可能なため、総額料金が安い医療脱毛クリニックが多数あります。
全身脱毛の料金 | 1回あたり | 総額 |
---|---|---|
医療脱毛 | 平均5万円 | 平均25万円 |
サロン脱毛 | 平均2万円 | 平均30万円 |
脱毛サロンは1回あたりの料金が安くても、満足いくまで全身脱毛すると18回ほど繰り返し施術が必要なため、総額は30万円を超えてきます。
医療脱毛であれば5回程度の施術で済むため、全身脱毛の総額の費用を20万円台に抑えることが可能です。
\料金を抑えたい方におすすめのクリニック!/
\医療脱毛の総額が相場より16万円安い!/
VIO+全身脱毛5回 | 70,400円 |
---|---|
キャンセル料 | 無料 |
- 全身脱毛の総額を抑えたい
-
VIO付きの全身脱毛が総額70,400円
アリシアクリニックはVIO付きの全身脱毛が総額70,400円で可能です。
1回あたり2万円以内で医療脱毛ができるので費用を抑えたい方必見です。
アリシア クリニック | ジョウ クリニック | |
全身脱毛+VIO5回 | 70,400円 | 367,400円 |
- 他にも追加料金がかからないか不安
-
解約手数料・当日の予約キャンセルなど各種追加料金なし
アリシアクリニックでは、解約手数料・当日の予約キャンセルが無料で行えます。
また、そり残しのシェービングやトラブル時のお薬代も無料のため、追加料金を心配な方にもおすすめです。
追加料金がかからない項目 解約手数料/当日の予約キャンセル/シェービング代※/初診料・再診料/テスト照射/テスト照射/お薬代
※えりあし・背中・Oライン・腰
\料金を抑えて全身脱毛が可能!/

医療脱毛は照射パワーが大きいため痛みが強いのが特徴

医療脱毛の方が痛みを強く感じやすい理由は、使用している脱毛機の照射パワーが強いからです。
照射パワーと痛み | ジュール数 | 痛み |
---|---|---|
医療脱毛 | 最大60J | 痛みを感じやすいが 麻酔の使用が可能 |
サロン脱毛 | 約20J | 痛みは少ない |
※表記は機器全体の最大出力 医療脱毛の痛みが感じやすい理由はパワーの強さだけではありません。
毛のメラニン色素を破壊する仕組みで作られているため、毛の濃い箇所になるとより痛みが強くでる特徴があります。
しかし、現在ではダイオードレーザーの蓄熱式など毛の生成組織にアプローチする医療脱毛機器が開発され、痛みを抑えた医療脱毛が可能となります。
また、痛みの強さをカバーする方法として、医療脱毛クリニックでは麻酔も用意されています。

サロン脱毛で麻酔を使いたくても、麻酔は医療行為にあたるため医療脱毛でしか取り扱えません。
麻酔の費用は1回あたり2,000円~3,000円程度が相場です。 麻酔が無料のクリニックもあるので、ぶっちゃけ医療脱毛の痛みが気になる人は後悔しないように麻酔などのオプションサービスが無料のクリニックを選びましょう。
麻酔といっても全身麻酔のような大掛かりなものではなく、クリームを塗布するタイプのものが主流でワキ医療脱毛やVIOなど痛みを感じやすい部位のみ使用することが可能です。
また、「レーザー照射時の痛みが0」「痛みが全くない!」などの根拠のない広告を行うクリニックは危険です。
契約後に後悔しないように誇大な広告表現がないかを確認したうえで、クリニックを選ぶことがおすすめです。
\痛みを抑えたい・オプション料金が気になる方/
\麻酔料金を気にせずVIOまで施術可能!/
VIO+全身脱毛5回 | 66,000円 |
---|---|
麻酔代 | 無料 |
- 痛みに耐えられるか不安
-
麻酔が無料で痛みが不安な方にもおすすめ
レジーナクリニックでは、麻酔料が無料です。
そのため、痛みが不安でも気兼ねなく麻酔を利用し痛みを抑えて脱毛することが可能です。
レジーナ クリニック | リゼ クリニック | リアラ クリニック | |
麻酔代 | 無料 | 3,300円 | 3,000円 |
- 本当に効果があるのか不安
-
創業17年以上の実績※から1人1人の肌質に合わせた効率的な脱毛が可能
レジーナクリニックでは熱破壊式と蓄熱式の合計3種類の脱毛機を使用します。
豊富な実績から、体の部位や毛質に合わせて脱毛機を使い分けることで効率の良い脱毛を目指します。
※創業2005年6月7日~2023年記事更新日付現在
【使用している脱毛機紹介】
熱破壊式:ジェントルレーズプロ
蓄熱式:ソプラノチタニウム・ソプラノアイスプラチナム
\9つのオプション料金が無料で受けられる!/

医療脱毛は医師が駐在しているため安心

医療脱毛でもサロン脱毛でも、肌質との相性や体調によっては、肌トラブルが起きる可能性があります。
医療脱毛クリニックは、肌トラブルが起きた際に常駐の医師が対処できることが強みのひとつです。

以下の表のとおり、医療脱毛とサロン脱毛では肌トラブル時の対処方法が異なります。
医療脱毛 | サロン脱毛 | |
---|---|---|
施術者 | 看護師(国家資格) | エステティシャン(資格不要) |
診察 | ・クリニック内の医師が担当 ・いつでも診察を受けられる | ・サロン外の皮膚科に通う必要がある |
硬毛化対策 | ・複数種類の脱毛機を導入する ・硬毛化専門の保証をしているクリニックもある | ・基本的に硬毛化に対する保証はない |
診察・処方薬 | ・プラン料金内で対応する医院が多い | ・皮膚科にかかった料金は自己負担 |
硬毛化とは脱毛機の照射の刺激により、かえって毛細胞が活性化し、太く目立ちやすい毛質に変化する現象のことです。
硬毛化の明確な原因については現在も解明されておらず、どのような肌質・毛質の方に硬毛化が起こるのかも判明していません。
ですが多くの医療脱毛クリニックでは、硬毛化をはじめとした肌トラブルに無料で対応してくれます。
医院によっては、硬毛化が認められた場合、プラン料金内で追加施術を受けられるところもあります。
医療脱毛の施術者は医師や看護師といった国家資格者ですが、サロン脱毛で施術を行なうエステティシャンは特に資格が必要ない点も大きな違いです。 リスクを踏まえて安心して全身脱毛を受けたい人は、後悔しないためにアフターケアが充実した医療脱毛クリニックを選びましょう。
参考:医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて│厚生労働省
\アフターサービスやスタッフの質を重視したい/
\VIO+顔も含む全身脱毛が可能!/
VIO+顔+全身脱毛5回 | 129,800円 |
---|---|
肌トラブル治療費 | 無料 |
- 肌トラブルが心配
-
来院者数17万人の実績※から各種リスクのケアに責任をもって対応
リゼクリニックでは、万が一肌トラブルが起きても医師が無料で対応してくれます。
診察料・処置料・処方料すべて無料なため、肌トラブルが心配な方にもおすすめです。
リゼクリニックの実績 | |
来院者数※ | 17万人 |
創業年数※ | 12年 |
- 肌質・毛質に合わせて効果的に脱毛したい
-
スタッフの技術向上に注力した脱毛施術
リゼクリニックでは、スタッフの技術向上に力をいれています。
そんなスタッフが肌の状態や毛質を見極め、3種類の脱毛機を使い分けて施術を行います。
【使用している脱毛機紹介】
- ラシャ
- メディオスターNeXT PRO
- ジェントルYAGプロ
\肌トラブル時も無料対応可能で通いやすい!/

医療脱毛経験者のアンケート調査でわかる後悔しないクリニックの選び方

医療脱毛クリニックは全国に1,000店舗近く存在するため、ぶっちゃけ何を比較してクリニックを選べば後悔しないか迷うのは当然です。
当記事では既に医療脱毛経験者1,000名に、クリニックを選ぶ前に確認するべき比較ポイントをアンケート調査しました。

医療脱毛を選ぶ際に どこを比較するべきだと思いますか? | |
料金回数 | 36%(359人) |
通いやすさ | 26%(264人) |
予約の取りやすさ | 22%(223人) |
安全性・信頼性(痛み) | 12%(116人) |
追加料金の有無 | 4%(38人) |
※調査方法:ランサーズと街頭調査
上記の結果から、医療脱毛をおすすめから選ぶ際は料金だけではなく、予約の取りやすさ、通いやすさも考慮することがおすすめです。
また、各項目で確認するべきポイントを以下にまとめました。
- 料金と回数の確認ポイント!
-
5回で相場よりも安く脱毛を受けられるか
全身脱毛が料金相場の総額250,000円※以下で受けられるクリニックがおすすめ!
アリシアクリニックはVIO付きの全身脱毛が総額70,400円で可能で、相場よりも安く全身脱毛可能です。
クリニック名 | アリシア クリニック | ジョウ クリニック |
全身脱毛+VIO5回 | 70,400円 | 367,400円 |
- 通いやすいクリニックか?
-
駅チカや全国に展開しているクリニックがおすすめ
店舗数が多いクリニックは全国の店舗を移動して通うことができる場合があります。
エミナルクリニックは全国に50院以上展開しているため、お近くの店舗を見つけやすく通いやすいことが特徴です。
【展開エリア】 北海道・東北・関東(内東京8院)・中部・関西(内大阪3院)・中国・九州 |
そのため、急な引っ越しや転勤時も新しいクリニックで再契約の必要がないためおすすめです!
- 予約は取りやすいか?
-
アプリから24時間予約修正や空き状況も確認できる
クリニックによっては予約がすぐに埋まってしまい、数か月間施術を受けられない場合があります。
リゼクリニックでは「push7」という予約用のアプリを導入しており、空き状況の確認がリアルタイムで閲覧可能です。

予約が取れるか不安な方は、状況が気軽に確認できる専用アプリやサイトを導入しているクリニックを選ぶことがおすすめです!
アンケート結果を元におすすめの医療脱毛クリニックを3社ピックアップしました。
医療脱毛の無料カウンセリングは 複数受けることがおすすめ!
料金・施術・スタッフの雰囲気などを比較できるので、納得感を持ってクリニックを選べます。
無料カウンセリング当日は相談だけで帰ってもOKなので、後悔しないように気軽に相談しましょう!
脱毛機器・肌質・痛み

医療脱毛を受ける前に、あとで後悔しないように自分に合う脱毛機器の種類について知っておきましょう。 なぜなら、医療脱毛はレーザーを肌に照射する方法です。
自分に適切な機器を使用しなければ、痛みが強く施術に耐えられない可能性があります。
医療脱毛は、バルジ領域や毛根にダメージを与えて、毛を生えなくするのが一般的な方法となります。
国内の多くの医療脱毛クリニックの店舗では、脱毛するために下記3種類のレーザー脱毛方式の機器が導入されています。
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー

レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー | ダイオードレーザー | ヤグレーザー |
---|---|---|---|
特徴 | ・メラニン色素に強く反応する ・美肌効果が期待できる | ・幅広い肌質や毛質に対応可能 ・照射範囲が広く短時間で施術可能 | ・波長が長くVIOなど濃い毛の脱毛可能 ・色素沈着など色黒肌でも照射が可能 |
痛みの強さ | 部位によっては痛みを感じる | 痛みが比較的弱い | 痛みが強い |
波長 | 755nm | 800nm | 1,064nm |
肌質・毛質 | 【対応】 VIOやワキなどの濃い毛 色白でムダ毛と色合いが異なる肌 【不可】 色黒や日焼けした肌 | 【対応】 産毛から太い毛まで対応 色白・色黒問わず多くの肌質に対応 【不可】 真皮を超える根深い毛質 | 【対応】 色黒や日焼け肌の人 ヒゲやワキなど濃くて根深い毛に対応 【不可】 痛みに敏感な方 |
参考:医療機器「ロングパルスアレキサンドライトレーザ GentleLase Pro」の適正使用について|医薬品医療機器総合機構
日本人は黄色の肌に黒いムダ毛が生える傾向にあり、アレキサンドライトレーザーと相性がいいと言われています。
ただ、日焼け肌やメラニン色素の少ない産毛・白髪には効果を発揮しづらく、最終的には肌質や毛質で判断するのがおすすめです。
当記事が全身脱毛5回プランの料金の安さと脱毛機の種類で厳選した医療脱毛クリニックは以下の通りです。

- 痛みや肌ダメージを緩和する機能がついているどうか
→ジェル、脱毛機搭載の冷却装置、冷却ガスなど - 一度で照射できる範囲が広いかどうか
→広い方が照射漏れが少なく、全身脱毛も早く終わりやすい - 美肌効果のある脱毛機かどうか
→肌のコラーゲン生成やくすみ改善ができるものもある
特に重視したいポイントや肌・ムダ毛の悩みがあれば、それに合わせた脱毛方法・脱毛機を導入しているクリニックを選びましょう。
参考:レーザー脱毛の機種,出力の違いにおける組織学変化の検討|日本医科大学
予約の取りやすさ・通いやすさ・通える頻度

おすすめの医療脱毛クリニックを選ぶ際、予約の取りやすさや、通いやすさも比較しておきましょう。
なぜなら医療脱毛では、短期間で場合でも5~6回ほど通うことが前提となっているプランが多いからです。
予約の取りやすい・通いやすい医療脱毛クリニックを選ぶときに注目するポイントは、以下の3点です。
1:予約の取りやすさ | ・気軽に予約できる専用システムを導入しているか ・予約枠が多く、確保しやすいかどうか |
---|---|
2:医院数の多さ | ・系列医院の数が多いかどうか ・施術ごとに都合の良い医院を選べるか |
3:自宅からの通いやすさ | ・自宅からのアクセスが良いか ・通いたい時間に営業しているか |
展開されている店舗数と当記事からのカウンセリング申込者数から厳選した人気医療脱毛クリニックは以下の通りです。

近年利用者が増えている脱毛クリニックでは、人気ゆえに思うように予約が取れない状況も考えられます。
予約の取りやすさを重視する上で、予約枠が多いかどうかに注目するのがおすすめです。
また施術室が多く複数組が同時に施術できる環境や、自分の都合に合わせて店舗を選べるクリニックであれば、より予約が取りやすくなります。
そのため自宅から近いのはもちろん、会社や学校の駅近くに系列医院がある店舗を検討するのも良いでしょう。
医療脱毛おすすめ14選!特徴・気になる項目を比較!

医療脱毛はクリニックによってサービスやプランにさまざまな違いがあり、あなたに合った医療脱毛クリニックを後悔のないように選ぶことが大切です。
当記事では以下のポイントに注目して、おすすめの医療脱毛クリニック14社を比較しました。
- 回数/料金
- オプション料金
- 使用レーザー
- 店舗数/地域
- 特徴
比較表を参考に、ぜひ自分に合った脱毛クリニックを選んでください。

【おすすめの医療脱毛クリニックを一覧で見る】
クリニック | 全身脱毛回数 /総額(月々) | クリニックの特徴 | 脱毛機の種類 | 麻酔/シェービング | 予約 | 店舗数/地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
レジーナクリニック![]() | VIO込み全身脱毛:5回 月々:1,000円 総額:66,000円 詳細はこちら | オプションの追加に料金がかからない | ジェントルレーズプロソプラノアイスプラチナムソプラノチタニウム | 麻酔代:無料 シェービング代:無料 | 平日:12:00~21:00 土日祝:11:00~20:00 | 23院 / 北海道エリア / 東北エリア / 関東エリア / 東海エリア / 関西エリア / 中国エリア / 九州エリア |
リゼクリニック![]() | VIO・顔込み全身脱毛:5回 月々:1,900円 総額:129,800円 詳細はこちら | 3つの脱毛機と2種類の麻酔で痛みを抑えて脱毛可能 | メディオスターNext PROジェントルヤグレーザーラシャ | 麻酔代:3,300円/1回 シェービング代:無料 | 午前:10:00~14:00 午後:15:00~20:00 | 26院/全国 |
フレイアクリニック![]() | VIO・顔込み全身脱毛:5回 月々:1,200円 総額:99,600円 詳細はこちら | 学生向けなど全身脱毛プランが豊富で選びやすい | メディオスターNext PRO メディオスターモノリス | 麻酔代:無料 シェービング代:無料 | 平日 12:00~21:00 土日祝11:00~20:00 | 18院 / 北海道エリア / 関東エリア / 東海エリア / 関西エリア / 九州エリア |
じぶんクリニック![]() | VIO込み全身脱毛:5回 月々:1,200円 総額:67,800円 詳細はこちら | 看護師の担当制度を導入で 施術のストレスを軽減 | ソプラノチタニウム | 麻酔代:3,300円/1部位 シェービング代:無料 | 11:00~20:00 | 25院 /全国 |
アリシアクリニック![]() | VIO込み全身脱毛:5回 月々:1,000円 総額:70,400円 詳細はこちら | 初回に4回分の予約を確保可能 | ソプラノチタニウムライトシェアデュエットスプレンダーX | 麻酔代:3,300円/1部位 笑気麻酔11,000円/1回 シェービング代:4,000円 | 11:00~20:00 | 24院 / 全国 |
エミナルクリニック![]() | VIO込み全身脱毛:6回 月々:1,000円 総額:68,200円 詳細はこちら | 全国50院以上展開で通いやすい | クリスタルプロ | 麻酔代:3,000円/1回 シェービング代:1,000円/1部位 ※手の届きにくいtころ(うなじ、背中、腰、お尻)は無料 | 11:00~21:00 ※店舗によって異なる | 50院以上/全国 |
リアラクリニック | 全身+VIO脱毛回数:7回 月々:1,900円 総額:126,500円 詳細はこちら | 全身脱毛プランが豊富 | メディオスターNext PRO | 麻酔代:3,000円/1部位 シェービング代:1,100円/1部位 | 11:00~20:00 (新宿西口院のみ土日祝 19:00まで) | 6院 / 東京・名古屋・京都 |
湘南美容クリニック | 全身脱毛回数:4回 月々:3,200円 総額:174,240円 詳細はこちら | 全国に店舗数がおおく通いやすい | ジェントルレーズプロ | 麻酔代:2,200円/1部位 シェービング代:500円/1部位 | 10:00~19:00(年中無休) | 114院 / 全国 |
あおばクリニック | 全身脱毛回数:1回 1回:19,800円~ 詳細はこちら | 都度払い専門のクリニック | ラ・フィーユジェントルレーズ | 麻酔代:- シェービング代:1,000円(税込)/1部位 | 11:00~12:30 14:00~19:00 | 29院 / 全国 |
グロウクリニック | 全身脱毛回数:5回 月々:1,500円 総額:168,000円 詳細はこちら | 都市部に展開している医療脱毛クリニック | ラシャ | 麻酔代:無料 シェービング代:無料 | 10:00~19:00 | 3院 /関東エリア/北陸エリア |
TCB東京中央美容外科 | 全身脱毛回数:5回 月々:1,800円 総額:98,000円 詳細はこちら | 全店舗駅チカで通いやすい | メディオスターNext PROラシャ | 麻酔代:2,750円(税込)/1部位 シェービング代:2,040円~3,060円(税込)/1部位 | 10:00~19:00 | 72院 / 全国に展開 |
スキミークリニック | セレクト全身60分:1回 総額:7,900円 詳細はこちら | 都度払い採用の男女医療脱毛クリニック | スキミークリニック専用の脱毛機 | 麻酔代:要問合せ シェービング代:背面の剃毛代無料 | 11:00~21:00 | 5院 |
椿クリニック | 全身脱毛回数:5回 月々:4,300円 総額:129,500円 詳細はこちら | 5回コース契約で6回にグレードアップ可能 | 蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機 | 麻酔代:2,200円(税込) シェービング代:無料 | 平日 11:00~20:00 土・日・祝 10:00~19:00 ※銀座院は11:00~20:00 | 3院 / 東京、愛知、大阪 |
メディカルエピレーションクリニック | 全身脱毛回数:5回 月々:3,000円 総額:129,800円 詳細はこちら | シェービング代やキャンセル料が無料 | ジェントルレーズプロ | 麻酔代:無料 シェービング代:無料 | 月~土 10:00~20:00 日・祝 10:00~19:00 | 1院 / 大阪 |
医療脱毛の無料カウンセリングは 複数受けることがおすすめ!
人気クリニックであるレジーナクリニック、アリシアクリニック、リゼクリニックは無料でカウンセリングができて申込がしやすいのが特徴です。
駅近くに店舗を構えているため通いやすい点も人気の理由のひとつです。
レジーナクリニックはVIOやワキなどの濃い毛に効果が期待できる脱毛機を使用

料金プラン(税込) | |
---|---|
デビュープラン全身脱毛+VIO | 総額:66,000円 月々:1,000円 |
全身脱毛 | 総額:99,000円 月々:1,000円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 総額:360,000円 月々:6,900円 |
- VIOやワキの濃い毛も脱毛できるか心配
-
濃い毛にも脱毛効果が期待できる2種類の脱毛機を使用
レジーナクリニックはアレキサンドライトレーザーを使用した2種類の脱毛機を使い分けています。
- メディオスターモノリス
- メディオスターNeXT PRO
アレキサンドライトレーザーはレーザーの照射パワーの強い熱破壊式脱毛機です。
強い照射パワーで毛の根元にある発毛組織を破壊する為、VIOや脇の濃い毛にも脱毛効果を発揮します。
アレキサンドライトレーサーは使用しているクリニックが少なく脱毛機はレジーナクリニックの魅力といえるでしょう。
脱毛機を使い分けることで様々な毛質に対応し効率よく脱毛できるため最短5回で全身脱毛が完了します。
- オプション料金で総額が高くならないか不安
-
オプション料金無料で施術費用を最小限に抑えられる
レジーナクリニックは麻酔やシェービング料金が無料です。
クリニック名 | レジーナ クリニック | リゼ クリニック | リアラ クリニック |
麻酔代 | 無料 | 3,300円 | 3,000円 |
一般的に麻酔代や初診料などで3,000円~10,000円程の追加料金が発生してしまうことが多いです。
そのため施術費用を最小限に抑えたいという方におすすめです。
- 脱毛時の痛みが不安
-
麻酔クリームを無料で使用でき痛みに配慮した施術内容
医療脱毛のレーザーは毛が濃い部分に強く反応するため毛が濃い部分の痛みを伴います。
レジーナクリニックでは無料で麻酔クリームを使用できるため痛みが苦手な方は使用してみると良いでしょう。
\最短5回で全身脱毛を完了させる!/
レジーナクリニックの無料カウンセリングはこちら

基本情報詳細 | |
---|---|
麻酔代 | 無料 |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料/対応 | 施術の2日前までなら無料対応 (以降は1回分消化) |
通える頻度 | 2ヶ月に1回 |
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | ジェントルレーズプロ(太い毛・黒い毛の施術が得意) ソプラノアイスプラチナム、ソプラノチタニウム(3波長のレーザーを照射しさまざまな毛・肌に施術OK) |
営業時間 | 平日:12:00~21:00 土日祝:11:00~20:00 |
予約方法 | 来店時、電話 |
肌トラブル時の対応 | 無料で医師が対応 |
テスト照射の有無 | 有 |
レジーナクリニックの店舗情報

札幌院 | 東京都中央区銀座6丁目6-1銀座風月堂ビル 6階 東京メトロ日比谷線「銀座駅」B5出口より徒歩2分 |
---|---|
仙台院 | 東京都渋谷区神宮前6丁目5-3イベリアビル 5階 東京メトロ千代田線「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩1分 |
銀座院 | 東京都渋谷区宇田川町25-9シュウ渋谷 8階 JR各線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩4分 |
表参道院 | 東京都新宿区新宿3丁目17-4新宿レミナビル 9階 JR各線「新宿駅」東口より徒歩3分 |
渋谷院 | 東京都豊島区東池袋1丁目41-4池袋とうきゅうビル 5階 JR各線「池袋駅」東⼝(北)より徒歩2分 |
新宿院 | 東京都台東区上野7丁目6-5VORT上野ⅡA棟 5階 JR山手線「上野駅」より徒歩3分 |
池袋院 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8-10Kichijoji ex 地下1階 JR中央線「吉祥寺駅」より徒歩4分 |
上野院 | 東京都町田市原町田6丁目13-17アーバンビルミサワ 4階 小田急小田原線「町田駅」西口から徒歩2分 |
吉祥寺院 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目29-4CRANE CORNER 3階 JR各線、東急東横線、京急本線「横浜駅」ジョイナス地下街北9番出口から徒歩4分 |
町田院 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目92-1大宮大門安藤ビル 8階 JR各線「大宮駅」東口(北)より徒歩1分 |
横浜院 | 千葉県柏市柏2丁目5-3マルマンビル 5階 JR常磐線「柏駅」東口より徒歩3分 |
大宮院 | 千葉県千葉市中央区富士見2丁目14-6LHビル千葉中央 5階 京成線「千葉中央駅」より徒歩4分 |
柏院 | 静岡県静岡市葵区紺屋町8-12金清軒ビル 地下1階 JR東海道本線「静岡駅」より徒歩3分 |
千葉院 | 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目8-13ファーストKHビル 2階 名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」より徒歩4分 |
静岡院 | 京都府京都市下京区貞安前之町613東風館ビル 3階 阪急電鉄京都本線「京都河原町駅」10番出口より徒歩2分 |
名古屋院 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目10-11敬和ビル ルフレ21 5階 大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」より徒歩3分 |
京都四条河原町院 | 京都府京都市下京区貞安前之町613東風館ビル 3階 阪急電鉄京都本線「京都河原町駅」10番出口より徒歩2分 |
心斎橋院 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目10-11敬和ビル ルフレ21 5階 大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」より徒歩3分 |
大阪梅田院 | 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目4-20桜橋IMビル B1階 JR東西線「北新地駅」より徒歩2分 |
神戸三宮院 | 兵庫県神⼾市中央区三宮町1丁目10-1神戸交通センタービル 5階 JR神戸線「三ノ宮駅」より徒歩1分(駅直結) |
広島院 | 広島県広島市中区本通4-7コズミックビル 6階 アストラムライン・広島電鉄「本通駅」より徒歩3分 |
福岡博多天神院 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目4-30天神エムズ64スクエア 2階 西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」より徒歩4分 |
リゼクリニックは手厚い保証と丁寧な施術が人気

料金プラン(税込) | ||
---|---|---|
全身脱毛 | 総額:64,800円 月々:900円 | |
全身脱毛+VIO | 総額:70,400円 月々:1,000円 | |
全身脱毛+VIO+顔 | 総額:129,800円 月々:1,900円 |
- 施術や予約に関するトラブル・追加料金があったらどうしよう?
-
各種保証が手厚く脱毛初心者にもやさしい
リゼクリニックは手厚い保証制度で安心できるおすすめ医療脱毛クリニックです。
クリニック名 | リゼ クリニック | エミナル クリニック | ジョウ クリニック |
コース有効期限 | 5年 | 1年 | 2年 |
打ち漏れ | 無料 | 無料 | 不明 |
硬毛化 | 保証 | なし | なし |
診察・薬代 | 無料 | 無料 | 不明 |
提供されている全身医療脱毛プランには、保障制度が付帯されています。
医療脱毛後に赤みやヒリヒリ感などの症状が出ても、無料で医師の診察・治療を受けられることが可能です。
また、レーザーの打ち漏れがあった場合でも、施術後4週間以内に連絡すれば追加照射を無料で受けられます。
- 剛毛にも産毛にも効果があるの?
-
3種類の脱毛部位に合わせて脱毛機を使い分け
リゼクリニックの医療脱毛は、毛質や肌質などに合わせて複数の脱毛機器を使い分け、照射部位に合わせた丁寧な施術をしてくれます。
リゼクリニックが使用している脱毛機は以下の通りです。
【スライドできます】
自分に合った脱毛機で施術が行えるかを優先して脱毛クリニックを選ぶなら、リゼクリニックをチェックしてください。
- まんべんなく全身を照射してもらえる?
-
120分の丁寧な施術でレーザーをしっかり届ける
リゼクリニックでは、全身脱毛の照射時間を120分設けています。
VIOやワキなどの濃い毛は、1回の施術で効果を高めるためには丁寧な照射が必要です。
クリニック名 | リゼ クリニック | エミナル クリニック | リアラ クリニック |
施術時間 | 120分 | 60分~90分 | 40分~60分 |
特に、蓄熱式脱毛ではしっかりとレーザーの熱を届ける必要があるため、施術時間のスピードではなく効果を重視する方はリゼクリニックがおすすめです。
\手厚い保証と丁寧な施術/
リゼクリニックの無料カウンセリングはこちら

基本情報詳細 | |
---|---|
麻酔代 | 1回につき3,300円 |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 / 対応 | 施術の3時間前までなら無料対応 |
通える頻度 | 2ヶ月に1回 |
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | メディオスターNext PRO(複数の波長のレーザーを照射するため 黒い毛から日焼け肌・産毛への施術も可能) ジェントルヤグレーザー(日焼け肌や太い毛への施術が得意) ラシャ(痛みが少なく太い毛から産毛まで脱毛できる) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
肌トラブル時の対応 | 無料で医師が対応 |
テスト照射の有無 | 有 |
リゼクリニックの店舗情報

札幌院 | 〒060-0063 北海道札幌市中央区南三条西5-1-1 nORBESA5F |
---|---|
青森院 | 〒030-0801 青森県青森市新町1-8-8 アセントビル3F |
八戸院 | 〒031-0042 青森県八戸市大字十三日町15 八戸フラワーエイトビル5F |
盛岡院 | 〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通15-5 ワールドインGENプラザ5F |
仙台院 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3-6-12 仙台南町通ビル8F |
いわき院 | 〒970-8026 福島県いわき市平字白銀町9-1 グランパークホテルパネックスいわき1F |
郡山院 | 〒963-8002福島県郡山市駅前2-3-10 セントラルビル6F |
大宮東口院 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-28 あじせんビル7F |
柏院 | 〒277-0005 千葉県柏市柏1-4-26 第二藤川ビル2F |
新宿三丁目院 | 〒160-0022東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビルB1F・B2F |
渋谷井の頭通り院 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館1F |
銀座院 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-8-8 銀座888ビル10F |
立川院 | 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-6-23 LXビル3F |
町田院 | 〒194-0013 東京都町田市原町田4-11-14 コロンブスビル8F |
川崎院 | 〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町7-4 井門川崎ビル7F |
横浜院 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-8-9 ブライト横浜ビル5F |
新潟院 | 〒951-8052 新潟県新潟市中央区下大川前通七ノ町2230-37 メゾンソレイユ2F |
名古屋栄院 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-22-26 名古屋スルガビル3F |
名古屋駅前院 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19 桑山ビル5F |
京都河原町院 | 〒604-8041 京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師下ル裏寺町599 赤門ビル4F |
大阪梅田院 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-1-21 レイズウメダビル7F |
心斎橋院 | 〒542-0081大阪府大阪市中央区南船場4-10-13 HUQUEbuilding南船場5F |
神戸三宮院 | 〒651-0094兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-2 三宮駅前平和ビル6F |
広島院 | 〒730-0037 広島県広島市中区中町7-41 広島三栄ビル4F |
福岡天神駅前院 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-3-5 天神大産ビル7F |
フレイアクリニックは痛みの少ない脱毛機を採用

料金プラン(税込) | |
全身脱毛+VIO | 総額:99,600円 月々:1,200円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 総額:142,000円 月々:1,500円 |
- 脱毛時の痛みの感じやすさを一番重視したい!
-
痛みの少ない蓄熱式脱毛機の採用で痛みに配慮した施術
フレイアクリニックでは痛みの少ない脱毛機を採用しています。
施術時は無料で麻酔を処方してくれるため痛みが不安な方は麻酔を使用すると良いでしょう。
麻酔代 | 無料 |
脱毛機 | 蓄熱式脱毛機・熱破壊式脱毛機 |
麻酔代と痛みを抑えて医療脱毛を受けたい方におすすめのクリニックです。
- 学生でも医療脱毛は受けられるか不安
-
学生料金で相場料金から約10万円ほど安く受けられる
フレイアクリニックでは学生の方向けの医療脱毛プランが用意されています。
VIO・顔込みの全身脱毛が通常231,000円の所、学生所の提示で161,7000円で受けることができます。
料金比較 | 全身+VIO+顔 5回施術料金 |
学生料金 | \相場より約10万円安い/ 161,7000円 |
通常料金 | 231,000円 |
相場料金 | 265,185円※ |
- 生理日と脱毛の施術日が被らないか心配
-
生理中でもタンポン使用でVIOやお尻も施術可能
フレイアクリニックでは生理中でもタンポン使用でVIOやお尻も施術可能です。
体調不良が心配な時は施術日の前日19時までであれば予約変更も可能です。
万が一生理日がかぶってしまっても問題ありません。
\痛みを抑えて医療脱毛が受けられる!/
フレイアクリニックの無料カウンセリングはこちら

基本情報詳細 | |
---|---|
麻酔代 | 無料 |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料/対応 | 施術の1営業日前19時までなら無料対応(1回までは期限を過ぎても無料、2回目以降は消化扱い) |
通える頻度 | 2ヶ月に1回 |
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | メディオスターNext PRO(複数の波長のレーザーを照射するため 黒い毛から日焼け肌・産毛への施術も可能) メディオスターモノリス (痛みが少なく黒い毛の脱毛が得意) |
営業時間 | 平日 12:00~21:00 土日祝11:00~20:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
肌トラブル時の対応 | 無料で医師が対応 |
テスト照射の有無 | 有 |
フレイアクリニックの店舗情報
札幌院 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西2-1-25 札幌TRビル7階 |
---|---|
池袋院 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル 6階 |
新宿院 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26-6 新宿F・Fビル 6階 |
銀座院 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-5-14 JPR銀座並木通りビル4階 |
渋谷院 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-22-10 皆川ビル 8階 |
上野院 | 〒110-0005 東京都台東区上野6-14-6 山田ビル8階 |
町田院 | 〒194-0013 東京都町田市原町田6-15-8 高峰地所ビル 4階 |
立川院 | 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-4-2 IZAI 7階 |
横浜院 | 〒220-0004神奈川県横浜市西区北幸1丁目11-15 横浜STビル B1F |
川崎院 | 〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町7-4 井門川崎ビル 6階 |
大宮院 | 〒330-0802埼玉県さいたま市大宮区宮町1-9 湯澤ビル 5階 |
名古屋院 | 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1−24−30 名古屋三井ビルディング本館B1F |
名古屋栄院 | 〒460-0003愛知県名古屋市中区錦3-16-27 栄パークサイドプレイス 地下1階 |
大阪梅田院 | 〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目4-20 SAKURABASHI IM BLDG. 12階 |
なんば院 | 〒542-0075大阪府大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波 3階 |
沖縄那覇院 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-6-28 ACN天神ビル2階 |
じぶんクリニックは3つの波長の同時照射で効率よく脱毛できる

料金プラン(税込) | |
全身脱毛+VIO | 総額:77,000円 月々:1,200円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 総額:143,000円 月々:2,000円 |
- 料金が安いけど本当に効果があるの?
-
3波長同時照射で幅広い毛質に対応
じぶんクリニックでは、深さの違う3種類の波長を同時に照射できる蓄熱式脱毛機を使用しており、剛毛から細い毛まで効率よくアプローチが可能です。

また、蓄熱式脱毛機を使用することで、肌への負担や痛みを抑えて脱毛することが可能です。
テスト照射も無料で行っているので、医療脱毛の痛みが不安という人はまずテスト照射から始めてみてください。
- 予約がとれなかったらどうしよう?
-
最初に最大3回分の予約を確保可能
じぶんクリニックでは、最初に3回分の予約を確保することで、契約したのに予約が取れないということを防ぎます。
先の予定がわからない場合も、キャンセル料が無料なため気軽に予約を確保可能です。
クリニック名 | じぶん クリニック | エミナル クリニック | リアラクリニック |
初回の予約確保 | 3回分確保 | なし | なし |
当日キャンセル料 | 無料 | キャンセル料発生 | キャンセル料発生 |
- 医療レーザーは出力が強いけど肌には負担がかからないの?
-
4種類の成分から選べる保湿ケアあり
じぶんクリニックは脱毛だけでなく肌ケアもしたい人におすすめです。
施術後に、以下の4種類から好きなものを選び、保湿ケアをしてもらうことが可能です。
シカ成分配合ミスト:炎症を抑える作用
ガラクトミセス配合ミスト:くすみ抑制作用
浸透型ミネラルクリーム:酸化・糖化ケア
コラーゲン配合ミスト:乾燥肌の改善作用
医療脱毛のレーザーは強く、肌に負担がかかることもあり、特に脱毛後は肌が乾燥しやすいともいわれています。
施術直後にしっかりと肌ケアをしておくことで肌トラブルの予防につなげます。
\脱毛後の肌ケアもばっちり/
じぶんクリニックの無料カウンセリングはこちら

基本情報詳細 | |
---|---|
麻酔代 | 1部位3,300円(税込) |
シェービング代 | 背面無料 |
キャンセル料 / 対応 | 当日キャンセル無料 |
通える頻度 | 1ヶ月に1回 |
コース完了までの期間 (5回プランの場合) | 最短5ヶ月 |
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | ソプラノチタニウム(3波長のレーザーを照射し さまざまな毛・肌に施術OK) |
店舗数 / 展開エリア | 25院/全国に展開 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | 電話・WEB |
肌トラブル時の対応 | 有料で対応 |
テスト照射の有無 | 有 |
じぶんクリニックの店舗情報

札幌院 | 北海道札幌市中央区北二条西2-32 第37桂和ビル 7F |
---|---|
仙台院 | 宮城県仙台市青葉区中央1-7-18 日吉第一ビル 8F |
金沢院 | 石川県金沢市此花町3-2 ライブ1ビル 2F |
銀座院 | 東京都中央区銀座4-6-18 ギンザアクトビル 9F |
新宿院 | 東京都新宿区西新宿1-18-1 小川ビル 7F |
表参道院 | 東京都港区南青山5-6-24 南青山ステラハウス 3F |
池袋院 | 東京都豊島区南池袋1-21-5 第7野萩ビル 6F |
上野院 | 東京都台東区上野4-8-6 プラザU 2F |
北千住院 | 東京都足立区千住3-1 ベニヤ第一ビル 3F |
吉祥寺院 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-16 サンク吉祥寺ビル 7F |
立川院 | 東京都立川市曙町2-3-1 パールイン藤堂 4F |
町田院 | 東京都町田市原町田6-11-11 T-wing Machida 3F |
大宮院 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-17 トリムビル 2F |
千葉院 | 千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル 2F |
船橋院 | 千葉県船橋市本町2-1-1 船橋スクエア21ビル 1F |
柏院 | 千葉県柏市旭町1-1-4 アサノビル 5F |
横浜院 | 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜ビル 3F |
名古屋院 | 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-8 原ビルディング 2F |
梅田院 | 大阪府大阪市北区茶屋町3-2 チロル茶屋町ビル 3F |
心斎橋院 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋 4F |
三宮院 | 兵庫県神戸市中央区下山手通1-1-1 東新ビル 5F |
広島本通院 | 広島県広島市中区本通8-32 たかた屋ビル 2F |
天神院 | 福岡県福岡市中央区大名1-1-38 サウスサイドテラス 4F |
アリシアクリニックなら5回で多くの人が脱毛効果を実感

料金プラン(税込) | |
全身脱毛+VIO | 総額:70,400円 月々:1,000円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 総額:145,400円 |
- 医療脱毛を受けるために何回もクリニックに通うのがめんどくさい
-
最短5回の施術で脱毛卒業を目指せる
アリシアクリニックは最短5回の施術で脱毛卒業を目指せます。
さらに脱毛は1ヶ月に1回のペースで通えるので、最短5ヶ月で脱毛が完了します。 産毛に対しても十分な施術を受けたい場合は、5回以上のプランがおすすめです。
しっかりとムダ毛を減らせてスベスベの仕上がりを目指せます。
- 医療脱毛の総額料金が高くならないか心配
-
すべてのプランが相場料金以下で総額費用を抑えて脱毛が可能
アリシアクリニックでは全身脱毛の2つのプランが相場料金以下です。 顔+VIOを含めた全身脱毛では相場料金よりも約10万円安く医療脱毛を受けられます。
プラン | 相場料金 | アリシアクリニックの 脱毛料金 | 相場料金との差額 |
全身脱毛+VIO | 152,900円※1 | 70,400円 | -82,500円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 265,185円※2 | 145,400円 | -102,185円 |
※2 記事内で紹介した13院の脱毛料金から算出
- 仕事が忙しい人でも通えるのか心配
-
施術開始から最短30分で完了で隙間時間に通える
アリシアクリニックは、店舗で施術開始から最短30分で施術が完了できます。
一般的なクリニックの場合、脱毛にかかる時間は1時間程です。
クリニック | アリシアクリニック | エミナルクリニック | リゼクリニック |
全身脱毛1回に かかる時間 | 30分 | 60分 | 120分 |
1回の施術時間が短いため仕事や家事で時間に余裕がない人も、手が空いた時間に医療脱毛を受けられます。
\総額料金を抑えて安く医療脱毛を始める!/
アリシアクリニックの無料カウンセリングはこちら

基本情報詳細 | |
---|---|
麻酔代 | 無料 |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料/対応 | 施術の2営業日前20時までなら無料対応(1回までは期限を過ぎても無料、2回目以降は消化扱い) |
通える頻度 | 1.5ヶ月に1回 |
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | メディオスターNext PRO(複数の波長のレーザーを照射するため 黒い毛から日焼け肌・産毛への施術も可能) メディオスターモノリス(痛みが少なく黒い毛の脱毛が得意) |
営業時間 | 平日 12:00~21:00 土日祝11:00~20:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
肌トラブル時の対応 | 無料で医師が対応 |
テスト照射の有無 | 有 |
アリシアクリニックの店舗情報
札幌院 | 北海道札幌市中央区北3条西3-1 マルゲンビル 3F |
---|---|
銀座6丁目院 | 東京都中央区銀座6-13-16 ヒューリック銀座ウォールビル 3F |
上野院 | 東京都台東区東上野2-18−6 ときわビル 6F |
渋谷駅前院 | 東京都渋谷区道玄坂1-3-3 楠本ビル 7F |
新宿東口院 | 東京都新宿区新宿3-13-5 クリハシビル 7F |
池袋院 | 東京都豊島区南池袋1-19-5 Gビル南池袋01 7F |
立川院 | 東京都立川市柴崎町3-8-1 NACビル 6F |
町田院 | 東京都町田市原町田6-3-3 町映ビル 3F-E |
吉祥寺院 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-22 吉祥寺パレスビル 2F |
横浜院 | 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜ビル 8F |
川崎駅前院 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-4 ラウンドクロス川崎 3F |
川越院 | 埼玉県川越市脇田本町1-3 グランベル川越 5F |
船橋院 | 千葉県船橋市本町4-44-35 JMFビル船橋01 5F |
柏院 | 千葉県柏市柏2-2-4 細田ビル2 2F |
千葉院 | 千葉県千葉市中央区新町1-20 江澤ビル 9F |
津戸沼院 | 千葉県習志野市津田沼1-2-1 十三ビル 5F |
大宮院 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-1-1 エキニア大宮 3F |
梅田院 | 大阪府大阪市北区茶屋町15-22 アーバンテラス茶屋町B棟 3F |
心斎橋院 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋 8F |
名古屋駅前院 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-27-1 モード学園スパイラルタワーズ B1F |
名古屋栄院 | 愛知県名古屋市中区錦3-6-15 たての街ビル 2F |
天神院 | 福岡県福岡市中央区天神2-8-22 Gビル天神西通り01 4F |
エミナルクリニックは独自開発の脱毛機で幅広い毛質に対応
エミナルクリニックの施術は、痛みを抑えたい人におすすめです。
エミナルクリニックで使っている脱毛機「クリスタルプロ」は、クリニック独自開発のもので、痛みを抑える事を重視して開発されました。

独自開発の脱毛機を使用している点は、仕入れやメンテナンスのコストを抑えることにも繋がっています。
そのため料金も他のクリニックに比べても比較的リーズナブルで提供されています。
相場と比べても挑戦しやすい料金で提供されているので、肌にもお財布にもやさしい脱毛クリニックといえるでしょう。

料金プラン表 | 【全身脱毛(VIO込み)5回プラン】 一括払い:68,200円 ボーナス併用60回払い:月々1,000円 ※すべて税込価格 |
---|---|
コース完了までの期間 (5回プランの場合) | 最短5ヶ月 |
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | クリスタルプロ (痛みが少なくさまざまな毛・肌に施術OK) |
通える頻度 | 最短1ヶ月 |
店舗数 / 展開エリア | 60院以上 |
営業時間 | 11:00~21:00 ※店舗により異なる |
予約方法 | 電話、WEB |
麻酔代 | 1回につき1,500円 |
シェービング代 | 1部位につき1,000円 ※手に届かない背中・うなじなどの範囲は無料対応 ※5分間シェービング無料あり |
キャンセル料 / 対応 | WEBは前日18時、電話は3日前13時までなら無料対応 (以降のキャンセルは1回分消化orキャンセル料10,000円) |
肌トラブル時の対応 | 無料で医師が対応 |
テスト照射の有無 | 有(無料) |
【エミナルクリニックの総評】
エミナルクリニックは痛みが心配な人や、リーズナブルな金額でムダ毛を処理したい人におすすめです。
使用されている脱毛機器「クリスタルプロ」には、肌への負担が小さく痛みも感じにくいというメリットがあります。
痛みで医療脱毛を途中解約してしまった人も、安心して施術を続けられる可能性が高いです。 スムーズに進めば、予約から最短5ヵ月で全身脱毛を完了できます。
また医療脱毛の料金相場は200,000円程ですが、エミナルクリニックの場合は68,000円です。
医療ローンを活用すると、月々1,000円で医療脱毛を体験できます。 プラン料金を一括で払うのが難しい人も、無理のないペースで料金を支払うことが可能です。
リアラクリニックは全身脱毛5回プランが安い

リアラクリニックを利用するなら、全身+VIO脱毛7回プランがおすすめです。
リアラ式全身脱毛コースを選ぶと、全身脱毛5回が10万円を切る料金で利用できます。
このコースでは服から露出する機会が多い全身の一部箇所をまとめて脱毛でき、気軽に医療脱毛に挑戦したい方にぴったりです。
また脱毛は、一括払いに加えて月々1,800円での利用もできます。
お財布にやさしい全身の医療脱毛プランのあるクリニックを探しているなら要チェックですね。
料金プラン表 | 【全身+VIO脱毛7回】 総額:126,500円 月々:1,900円 ※すべて税込価格 |
---|---|
コース完了までの期間 (5回プランの場合) | 半年~1年 |
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | メディオスターNext PRO(複数の波長のレーザーを照射するため 黒い毛から日焼け肌・産毛への施術も可能) |
通える頻度 | 1ヶ月から1ヶ月半に1回 |
店舗数 / 展開エリア | 4院 / 東京、名古屋 |
営業時間 | 11:00~20:00 (新宿西口院のみ土日祝 19:00まで) |
予約方法 | 来店、電話、WEB、LINE |
麻酔代 | 1部位 3,000円(税込) |
シェービング代 | 1部位につき1,100円(税込)※手に届かない背中・うなじなどの範囲は無料対応 |
キャンセル料 / 対応 | 当日キャンセルも無料 |
肌トラブル時の対応 | 無料で医師が対応 |
テスト照射の有無 | 有 |
【リアラクリニックの総評】
リアラクリニックは必要最低限な部分のみを脱毛したい人や、費用を安く抑えたい人におすすめです。
「リアラ式全身脱毛コース」は両膝下や両ワキなど、日常生活で露出する機会が多い部分だけを集中的に脱毛できます。
通常の全身脱毛7回コースは126,500円ですが、リアラ式なら5回コースでも費用は93,500円です。
医療ローンを利用すれば、月々1,800円で施術を受けることができます。
ただプラン料金の中には、麻酔代やシェービング代は含まれていません。
麻酔は1部位ごとに3,000円、シェービングは1部位ごとに1,100円の追加料金が必要です。 またリアラクリニックの脱毛プランには、さまざまなバリエーションが用意されています。
VIOや顔のほか、手・足・胸などの一部分だけを対象にした医療脱毛も可能です。
日常生活で目立つ部分だけを脱毛したいという人は、一度クリニックに相談してみてください。
湘南美容クリニックはプランが豊富で部分脱毛が安い
湘南美容クリニックは脱毛プランがとても豊富で、回数も細かく分けられています。
特に部分脱毛は料金がリーズナブルで、一部分だけ医療脱毛したい方にもおすすめです。
脱毛機はジェントルレーズプロに加え、肌への負担が少ない医療IPL脱毛機も導入しています。
IPL脱毛はサロン脱毛でも導入されている方法ですが、湘南美容クリニックのIPL脱毛機は医療用に開発されていて出力が高いです。
ですが肌への負担は抑えられていて、敏感肌で肌トラブルが心配な方も安心ですね。
さらにIPL脱毛は美肌効果も期待できる脱毛方法なので、肌のくすみが気になる方にもおすすめです。
料金プラン表 | 【全身コース4回※顔・VIO除く】 総額:174,240円 月々:3,200円 ※すべて税込価格 |
---|---|
コース完了までの期間 (5回プランの場合) | 半年~1年 |
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | ジェントルレーズプロ (太い毛・黒い毛の施術が得意) 医療IPL脱毛機(痛みが少なく敏感肌におすすめ) |
通える頻度 | 1~2ヶ月に1回 |
店舗数 / 展開エリア | 114院 / 全国に展開 |
営業時間 | 10:00~19:00(年中無休) |
予約方法 | 来店、電話、WEB |
麻酔代 | 1部位につき2,200円 |
シェービング代 | 1部位につき500円 ※剃り残し、手に届かない背中・うなじなどの範囲は無料対応 |
キャンセル料 / 対応 | 施術の2日前23時までなら無料対応 それ以降のキャンセルは3,000円 |
肌トラブル時の対応 | 無料で医師が対応 |
テスト照射の有無 | 有 |
【湘南美容クリニックの総評】
湘南美容クリニックは、なるべく安い値段で部分脱毛を受けたい人におすすめです。
フェイス部分の脱毛は1回11,550円、6回コースの場合は50,600円で施術を受けられます。
両ワキなら1回500円、6回コース2,500円とかなりリーズナブルです。
ただ全身脱毛やフェイス脱毛にかかる費用は、他のクリニックより高めに設定されています。
全身脱毛を希望する場合は、他のクリニックで施術してもらった方がお得です。
また湘南美容クリニックには、医師が常駐で肌トラブル発生時のリスクも最小限に抑えることが可能です。
信頼できるクリニックで部分脱毛を受けたいと考えている人は、ぜひ一度相談を行ってみてくださ
湘南美容クリニックは施術の2日前以降にキャンセルすると、3,000円のキャンセル料が発生するので気を付けましょう。
あおばクリニックは都度払い専門でコース縛りがない

あおばクリニックは施術を受けるごとに料金を支払う医療脱毛都度払いクリニックです。
コース設定がなくローンが不要なため、自分が「脱毛したい」と思ったタイミングで気軽に通うことができます。
全身脱毛が1回あたり19,800円からとリーズナブルな価格で受けられるので、脱毛初心者にもおすすめです。
あおばクリニックでは「ラ・フィーユ」と「ジェントルレーズ」の2種類の脱毛機を導入しており、自分に合った脱毛機を選ぶことができます。
ラ・フィーユは全身脱毛が約60分とスピーディーに完了し、痛みの少ない蓄熱式の脱毛機です。
ジェントルレーズは剛毛にアプローチできる脱毛機で、冷却機能搭載で痛みを抑えて脱毛できます。
毛質・肌質に合わせて自分に合った脱毛機を選択しましょう。
料金プラン表 | 【ラ・フィーユ】 19,800円 【ジェントルレーズ】 26,800円 ※すべて税込価格 |
---|---|
通いきるまでの期間 (5回の場合) | 最短7ヶ月半 |
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | ラ・フィーユ(痛みが少なく幅広い毛質に対応している) ジェントルレーズ (剛毛にアプローチできる) |
通える頻度 | 1ヶ月半~2ヶ月に1回 |
店舗数 / 展開エリア | 29院/全国に展開 |
営業時間 | 11:00~12:30 14:00~19:00 |
予約方法 | WEB |
麻酔代 | – |
シェービング代 | 1部位1,000円(税込) |
キャンセル料 / 対応 | 予約日前日の診療時間内:施術代金の30% 予約日当日:施術代金の70% 無断キャンセル:施術代金の100% |
肌トラブル時の対応 | 無料で対応 |
テスト照射の有無 | 有 |
【あおばクリニックの総評】
あおばクリニックはまとまったお金を用意せずに医療脱毛を受けたい人におすすめです。
都度払い専門のクリニックなのでコース縛りがなく、好きな時に気軽に通うことができます。
カウンセリングで勧誘されて高額なコースに申し込んでしまうこともありません。
全身脱毛1回が19,800円から受けられるので、お試し感覚で脱毛できるのもあおばクリニックの魅力です。
あおばクリニック独自開発の脱毛機「ラ・フィーユ」だと、全身脱毛が最短60分とスピーディーに完了します
会員限定でキャンセル枠が出た場合に予約できるサイトが設けられているので、より予約を取りやすくしたい人は会員登録も検討しましょう。
グロウクリニックは麻酔代やシェービング代が無料

都内に2院を展開しているグロウクリニックは、追加料金が掛からずお財布にやさしいところがおすすめポイントです。
麻酔代やシェービング代が掛からず、さらに診察代も無料。
さらに料金もとてもリーズナブルで、総額が安いことに加え全身脱毛が月々1,500円(税込)から利用できるところも魅力的です。
使用している脱毛機ラシャは蓄熱式の脱毛機で、肌の色に左右されず幅広い毛質に対応可能です。
肌色が濃くて施術の効果が不安な方にも、おすすめの脱毛クリニックです。
料金重視で選びたい方におすすめの医療脱毛クリニックと言えるでしょう。
料金プラン表 | 【全身脱毛コース5回】 総額:168,000円 月々1,500円 ※すべて税込価格 |
---|---|
コース完了までの期間 (5回プランの場合) | 最短5ヵ月 |
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | ラシャ (2種類の照射方式で幅広い肌質・毛質に対応できる) |
通える頻度 | 1~2ヶ月に1回 |
店舗数 / 展開エリア | 2院 / 関東エリア |
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | WEB |
麻酔代 | 無料 |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 / 対応 | 施術の前日17時までなら無料対応 |
肌トラブル時の対応 | 無料で医師が対応 |
テスト照射の有無 | 有 |
【グロウクリニックの総評】
グロウクリニックは、少ない出費で医療脱毛を受けたい人におすすめです。
通常のクリニックでは麻酔やシェービングを行う際、別途費用がプラスされます。
しかしグロウクリニックであれば、いつでも無料で麻酔・シェービングを行うことが可能です。
予約キャンセルやテスト照射などを依頼しても、追加料金は一切発生しません。 ただ現在のクリニック数は、関東、北陸のみです。
他のクリニックに比べて、通院のしやすさは劣ります。 またグロウクリニックでは、医療ローンや分割払いが利用できます。
全身脱毛の場合、医療ローンを利用すれば月々1,500円で受けることが可能です。
施術に使われている脱毛機器は幅広い肌質に対応できるので、日焼けや褐色肌で医療脱毛を受けれなかった人でも利用できます。
安全性の高い医療脱毛をリーズナブルな価格で受けたい人は、ぜひ利用を検討してみてください。
TCB東京中央美容外科は店舗数が多く最寄りのクリニックを見つけやすい

TCB東京中央美容外科は全国に72院を展開しており、最寄りの医院を見つけやすいことで評判です。
全店舗駅チカに店舗を展開しているため、お仕事や部活帰りの通院でも通いやすいことが特徴です。
全身脱毛から部分脱毛までさまざまなプランがあり、特に「全身脱毛クイックプラン」は、全身脱毛(顔・VIO・首・うなじを除く)5回が総額98,000円とかなりリーズナブルで、分割払いなら月々1,800円から利用できます。
そのため、価格を重視して医院を選びたい方にもおすすめの医療脱毛クリニックです。
料金プラン表 | 【全身脱毛クイック5回】 総額:98,000円 月々:1,800円 ※すべて税込価格 |
---|---|
コース完了までの期間 (5回プランの場合) | 最短5ヶ月 |
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | メディオスターNext PRO(複数の波長のレーザーを照射するため 黒い毛から日焼け肌・産毛への施術も可能) ラシャ(痛みが少なく太い毛から産毛まで脱毛できる) |
通える頻度 | 1ヶ月に1回 |
店舗数 / 展開エリア | 72院 / 全国に展開 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
麻酔代 | 1部位につき2,750円(税込) |
シェービング代 | 1部位につき2,040円~3,060円(税込) ※手に届かない背中・うなじなどの範囲は無料対応 |
キャンセル料 / 対応 | 予約時間3時間前まで無料 ※それ以降は施術1回消費 |
肌トラブル時の対応 | 無料で医師が対応 |
テスト照射の有無 | 有 |
【TCB東京中央美容外科の総評】
TCB東京中央美容外科は、通いやすいクリニックを探している人におすすめです。
国内の54ヵ所にクリニックが存在するため、誰でも気軽に医療脱毛を体験できます。
どの医院も駅から徒歩で通院できる場所に位置しているので、都心部から離れた地域に住む人でもアクセスしやすいです。
またTCB東京中央美容外科の脱毛プランは、他の医療脱毛クリニックと比較しても非常にリーズナブルな点が魅力です。
まずは試しに医療脱毛を受けてみたいと考えている人は、ぜひ利用を検討してみてください。
ただシェービング代や麻酔代は別途かかり、必要な人は都度支払わなければならないので注意してください。
スキミークリニックはセレクト全身脱毛60分が1回7,900円で受けられる
スキミークリニックは、セレクト全身脱毛60分1回が7,900円から受けられる医療脱毛クリニックです。
蓄熱式と熱破壊式のオリジナル脱毛機を使用しており、痛みを抑えた施術を可能にしています。
また、背面の剃毛料金、キャンセル料などの各種オプションが無料で、施術料金以外かからないのも特徴です。
1回あたりの費用を抑えて都度払いの医療脱毛を受けたい方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
料金プラン表 | 【60分セレクト全身医療脱毛 1回】 初回価格:7,900円 |
---|---|
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | スキミークリニック専用の脱毛機 ・アレキサンドライトレーザー ・ダイオードレーザー ・YAGレーザー (上記3つのレーザー機能を搭載で、あらゆる肌質・毛質に対応) |
通える頻度 | 回数制限がなく都合に合わせて通える |
店舗数 / 展開エリア | 5院 / 東京、神奈川、大阪、福岡 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
麻酔代 | 有料 |
シェービング代 | 背面の剃毛代無料 |
キャンセル料 / 対応 | 予約前日18時までのキャンセルは無料 (それ以降のキャンセルは予約した施術の50%の料金) |
肌トラブル時の対応 | 無料で医師が対応 |
テスト照射の有無 | 有 |
【スキミークリニックの総評】
スキミークリニックは、すでに脱毛を受けたことがある方や気になる部位のみ数回脱毛したい方におすすめです。
1回ごとの都度払い採用のため、ローンを組んで長期間支払いする必要がありません。
また、脱毛機は3つのレーザーの機能を搭載しているため、毛質や肌質に縛りなく全身に照射可能です。
費用を抑えて都度払いの医療脱毛を受けたい方はスキミークリニックを検討してみてください。
椿クリニックは初回で全回数分の予約が取れる

椿クリニックは初回でコース全回数分の予約が確保できるところが特徴のクリニックです。
人気のクリニックは予約が取りにくいことが難点ですが、椿クリニックは「せっかく契約したのに予約が取れない」とストレスを抱えることなく通えます。
椿クリニックでは脱毛機を2台使用するため、全身脱毛が約60分とスピーディーな施術が可能です。
全身脱毛5回コースを契約すると、料金はそのままで6回コースにグレードアップしてくれます。
医療府脱毛を5回受けて満足した場合は、最後の1回分をハイフに変更することも可能です。
「脱毛だけでなく小顔も目指したい」という人は椿クリニックがおすすめです。
料金プラン表 | 【全身脱毛5回】 総額:129,500円 月々:4,300円 ※すべて税込価格 |
---|---|
コース完了までの期間 (6回プランの場合) | 最短6ヶ月 |
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | 蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機 (幅広い毛質・肌質に対応していて産毛も脱毛できる) |
通える頻度 | 1~2ヶ月に1回 |
店舗数 / 展開エリア | 3院/東京、愛知、大阪 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 土・日・祝 10:00~19:00 ※銀座院は11:00~20:00 |
予約方法 | 電話・WEB |
麻酔代 | 2,200円(税込) |
シェービング代 | 剃り残し無料 |
キャンセル料 / 対応 | 前日18時までは無料対応 それ以降は1回分消化 |
肌トラブル時の対応 | 無料で医師が対応 |
テスト照射の有無 | 有 |
【椿クリニックの総評】
椿クリニックは予約を確保してスムーズに通いたい人におすすめです。
初回でコース全回数分の予約が取れるため、「予約がなかなか取れず脱毛が進まない」というリスクを回避できます。
椿クリニックでは全身セット脱毛・フリーセレクト脱毛・部位別脱毛の3種類のメニューを用意しています。
フリー脱毛は全身から最大12部位選んでセットにできるプランで、好きな部位だけ脱毛したい人にぴったりです。
ただクリニックは3店舗しかないため、自分の行動範囲内にクリニックがあるかどうかは事前に確認しておきましょう。
全身脱毛6回は最後の1回をハイフにすることもできるので、脱毛だけでなく小顔を目指したい人にもおすすめです。
メディカルエピレーションクリニックは無料オプションが豊富

メディカルエピレ―ションクリニックは、追加料金がかかることが多いシェービング代やキャンセル料が無料で、オプションが豊富なところが特徴です。
脱毛の施術を受ける前には自己処理を必要がありますが、うなじや背中は自分では手が届きにくく、カミソリで肌を傷つけてしまう場合があります。
メディカルエピレ―ションクリニックではスタッフがシェービングしてくれるので、肌を傷つけることなく安心して任せられます。
キャンセル料も無料なため、急な生理や体調不良になっても問題ありません。
照射後の塗り薬の塗布や肌トラブル時の診察も無料なので、敏感肌の人でも安心です。
メディカルエピレーションクリニックでは、脱毛機「ジェントルレーズプロ」を使用しています。
ジェントルレーズプロは毛質や毛の濃さに合わせて出力を調整でき、特に毛が濃い人におすすめの脱毛機です。
料金プラン表 | 【まるごと全身脱毛5回】 総額:129,800円 月々:3,000円 ※すべて税込価格 |
---|---|
コース完了までの期間 (5回プランの場合) | 最短5ヶ月 |
使用している脱毛機 (適している肌質・毛質) | ジェントルレーズプロ(太い毛・黒い毛の施術が得意) |
通える頻度 | 2~3ヶ月に1回 |
店舗数 / 展開エリア | 1院/大阪 |
営業時間 | 月~土 10:00~20:00 日・祝 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、WEB |
麻酔代 | クリニックにお問い合わせください |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 / 対応 | 無料 |
肌トラブル時の対応 | 無料で医師が対応 |
テスト照射の有無 | 無 |
【メディカルエピレ―ションクリニックの総評】
メディカルエピレ―ションは服を着た時に見える部分だけ効率良く脱毛したい人におすすめです。
脇や肘下、膝下など服を着て見える部位だけの全身脱毛5回コースが、54,780円とリーズナブルな価格で受けられます。
服で隠れている部分も脱毛したいという人は、まるごと全身脱毛5回コースがおすすめです。
まるごと全身脱毛も129,800円とかなりリーズナブルで、オプションとして顔、VIO、襟足・首の中から1部位あたり5回57,200円で追加できます。
コースの有効期限は3年間と長く、仕事や学校が忙しくなって脱毛をお休みしても大丈夫です。
メディカルエピレ―ションクリニックは大阪に1店舗しかなく、関東には店舗がないところが難点です。
医療脱毛クリニックに通う際に注意しておくべきこと

医療脱毛に通うなら、より安全で満足できる施術を受けるため、注意するべきポイントがあります。
正しい施術を受けても自宅でのケアや準備を怠ると、施術の効果を遅らせたり、肌トラブルを引き起こす原因になってしまいます。
2016年に発表された独立行政法人国民生活センターの「なくならない脱毛施術による危害」によると、2016年度の脱毛施術による危害事例は176件となっており、その多くが火傷や皮膚障害です。
中には重篤な症状に発展した例もあるため、リスクを軽減しておきましょう。
ここでは医療脱毛クリニックに通うなら合わせて注意しておきたいポイントについて解説します。
希望部位の脱毛が可能か
医療脱毛をする際は自身が希望する脱毛がプラン内に含まれているか確認しておきましょう。
クリニックによって脱毛可能な部位や範囲は異なるため無料カウンセリングの説明を鵜呑みにしないことが重要です。
具体的に以下の内容を確認しましょう。

- 全身脱毛コースに顔・VIOは含まれているか
- セレクト脱毛コースに希望の脱毛部位が用意されているか
- 眉周りや眉間、乳輪は脱毛できないクリニックが多い
無料カウンセリングで内容を確認せず安易にサインしてしまうと契約後のトラブルにもつながってしまいます。
例年消費者庁には、契約後のトラブル報告が寄せられており「脱毛エステ契約時のポイント」として発表されています。
契約のトラブル事例として以下のような事例もあり、安易にサイン等をしないよう注意してください。
上記に出てくるクリニックは口コミ評価も高いですが、店舗によって経営方針が異なる可能性があるので、店舗で契約内容を確認するようにしましょう。
娘がカウンセリングに出向いた脱毛クリニックで書類にサインしたら契約書だった。 解約に行く予定だが対処法を教えてほしい。
出典元:美容医療サービスの消費者トラブル
また照射部位に関する疑問はカウンセリングや契約前に医師に相談して解消しましょう。
プランの内容・オプションに追加料金が発生するか

医療脱毛クリニックによってプラン内で利用できるサービスが異なるため、各院のプランにどのようなサービスが含まれているのかもチェックしましょう。
結論、医療脱毛の総額料金は以下の3つで決まります。

医療脱毛の総額料金 追加費用+分割の手数料+脱毛プラン料金
おすすめサイトで選ぶ際に見落としがちな項目を以下にまとめました。
- プラン内でアフターケアを受けられるか
- プラン料金で施術1回がいくらか
- 麻酔やシェービングに追加料金が発生するのか
また上記のポイントを見落としてしまうとどうなるかと対策を以下の表にまとめました。
見落としがちなポイント | 見落としてしまうとどうなるか | 対策 |
---|---|---|
アフターケアの有無 | アフターケアの 追加料金がかさむ場合がある | プラン内のフォロー内容を確認 |
施術1回の料金 | プラン毎に施術回数が異なり支払金額が高くなる場合がある | プランは施術1回の料金で比較 |
追加料金の有無 | 追加料金で総額費用が高くなる可能性がある | オプション料金の有無をカウンセリングで事前確認 |
医療脱毛をする際に使用する麻酔はクリニックによっては麻酔1回につき別途料金がかかります。
有料で麻酔を行っているクリニックの麻酔料金相場は3,000円前後が多く、5回のプランを組んだ際には、別途15,000円の料金が加算されてしまいます。
オプション料金がかさむと医療脱毛の総額に大きな影響を与えるため、契約時には必ず確認しておきましょう。
また、剃り残しがあった際のシェービングに別途料金を設けている医療脱毛クリニックもあります。
以下のように「施術の前日または当日の朝に自己処理をしていれば問題ない」と掲げているクリニックが多く、どの程度剃り残しがあると料金が発生するのかは明確ではありません。
Q:照前のお手入れはどうしたらいいですか?
A:射前日の夜、もしくは照射当日朝に患者さまご自身での剃毛をお願いしております。
「背中」「うなじ」「Oライン」の剃毛のみリアラクリニックでは無料で剃毛させていただきます。引用元:リアラクリニック「よくある問い合わせ」
上記で説明した内容を元に医療脱毛の総額費用を抑えてクリニックを選びたい方は以下の記事も合わせてチェックしてください。
また、月々払いが何回に分割した場合の料金なのか、また手数料がいくら掛かるのかも確認してから選ぶのがおすすめです。
医療脱毛を安く通いたい人は以下記事を参考にしてください。
医療脱毛前のお酒や激しい運動は避ける

医療脱毛クリニックの多くでは、施術前のお酒・激しい運動が禁止されています。 禁止されている理由は以下の通りです。
- 体が熱を持っていると肌トラブルを起こす可能性がある
- 血流の増加により肌トラブルや炎症を起こす可能性がある
- アルコールや体温上昇が痛みを強める可能性がある
脱毛は肌に熱を含む光を照射する施術なので、熱を持つような行動が脱毛のリスクや痛みを引き起こす場合があり危険です。
日本皮膚科学会が発表するレーザー脱毛の注意点にも、多くの肌トラブル事例が掲載されているため、リスクを軽減するためにも飲酒や激しい運動は避けることが重要です。
また脱毛後も同じく体が熱を持つような行動は避けるのがベストです。
お風呂も施術を受けた当日はシャワーだけで済ませるのが良いでしょう。
通院中は肌の保湿を欠かさない

医療脱毛を行う期間は、照射部位の肌を入念に保湿することが重要です。 そのため、医療脱毛の通院中は以下を意識して肌ケアをしていきましょう。
- お風呂上がりや自己処理後は念入りに保湿をする
- 外出中も乾燥しやすい箇所は保湿クリームを塗る
- 日中は日焼け止めをこまめに塗ってUVケアをする
医療脱毛レーザーの刺激による乾燥に加えて、通院中にシェービングを頻繁に行うことで肌の水分量が減ってしまいます。
シェービングのやり過ぎでは 皮膚のバリアとなる角質を表面から壊してしまうからです。 また、肌が乾燥していて内部の水分量が足りていないと、肌のバリア機能が低下します。
バリア機能が低下していると、施術の痛みを強く感じてしまったり、肌トラブルを悪化させてしまうので、トラブルを防ぐためにも保湿は必須です。
日焼けも同様に肌の水分量を減らす原因になるため、保湿とともに日焼け対策も念入りに行いましょう。
万が一施術後にトラブルが発生した際は以下の相談窓口に問い合わせてみるのがおすすめです。
政府広報オンライン | 美容医療サービスに関するトラブルについての相談 |
---|---|
消費者庁 | 契約内容や解約条件など、契約に関する相談 |
医療安全支援センター | 医療行為の安全に関する相談 |
剃り残しは施術時の痛みにつながる

施術前に生えてきたムダ毛は剃り残しのないように綺麗に自己処理することが大切です。
- 剃り残した毛にレーザーの熱が反応し肌表面に不要な熱ダメージを与えてしまう
- 毛根に十分な熱を与えられない原因になってしまう
多くの医療脱毛機は、毛のメラニン色素に反応します。
そのため、剃り残しがあると余分なムダ毛にもレーザーが反応し、肌表面に不要な熱ダメージを与えてしまいます。
また、ダメージを与えたい毛根に十分な熱を与えられない原因にもなってしまうので、効果を上げるためにも丁寧に処理してください。
万が一剃り残しがあった場合でも、クリニック側が剃毛してくれることもあります。
しかし、剃毛箇所が多いと本来の施術時間をオーバーし、脱毛進捗に影響が出る可能性があります。
上記のリスクからも、施術前には剃り残しが無いようにしましょう。
生理周期に被らないように予約をする

医療脱毛をスムーズに進めるためにも、脱毛当日はなるべく生理がかぶらないように周期を整えることがおすすめです。
脱毛中に生理に注意しなければならない理由は以下の通りです。
- ホルモンバランスが乱れやすく、肌荒れを起こしやすい
- VIO脱毛は衛生的な観点から生理中は施術できない場合がある
生理中はホルモンバランスが乱れやすく、肌荒れを起こしやすいタイミングです。
脱毛の効果や肌トラブルのリスクは、ホルモンバランスにより大きく左右されるため、施術は避けましょう。
また、VIO医療脱毛は生理中は施術を断っているクリニックがほとんどです。
これは経血が脱毛機に付着するのを避けるためでもあります。
快適・スムーズに施術を受けるためにも、生理周期も把握しながら予約を取るようにしましょう。
また、突然生理になってしまった場合は、速やかにクリニックに連絡をいれましょう。
多くのクリニックは予約の取り直しや、ペナルティなしでの対応をしてくれます。
生理周期がバラバラで把握できない場合は、以下の対処をしてから医療脱毛に臨みましょう。
- 生理不順の治療を感知させる
- 低用量ピルの服用で周期を整える
クリニックによっては服用中の薬に応じて、レーザー照射の可否が異ります。
低用量ピルを服用する際は必ず脱毛クリニックの医師に伝えることが大切です。
抗生剤など薬の服用は痛みが増す危険性がある

脱毛は肌の内部にレーザーを照射する施術なので、服用中の薬にも注意が必要です。
以下の薬の服用中は、皮膚が敏感になり、レーザー脱毛機による炎症や痛みを引き起こす恐れがあるので必ず施術前に医師に相談しましょう。
薬によっては施術自体ができないケースもあるため、上記以外でも服用中の薬がある場合は医師に伝えることが大切です。
仮に服用の旨を伝えずにトラブルが発生した場合、保証が受けられなくなる可能性があるため、注意しておきましょう。
参考:薬を飲んでいるのですが、医療レーザー脱毛できますか?|ドクター松井クリニック
医療脱毛に関するよくある質問

初めての医療脱毛は不安なことも多く、皮膚トラブルのリスクも伴う施術です。
だからこそ、不安や疑問点は先にチェックしておきましょう。
ここでは医療脱毛やクリニックに関するよくある質問に答えます!
医療脱毛おすすめから予約を選ぶ前に、気になる点は確認しておきましょう。
早く脱毛したいのでクリニックの掛け持ちはできますか?
基本的にクリニックの掛け持ちは禁止されていません。
ただ、脱毛は肌への負担を減らすために各クリニックが正しいペース・施術方法を取っています。 そこで同じ箇所への施術を同時に掛け持ちして受けるのは、おすすめの方法とは言えません。
ただ、異なる箇所の施術ならメリットが多い場合も。
例えば顔とVIOを別のクリニックで受けるなら、組み合わせ次第ではより安く効果的に施術できる可能性もあります。
脱毛したい箇所に合わせて判断しましょう。
未成年でも施術可能ですか?
未成年でも脱毛できるクリニックは多く、学生向けのプランを展開しているクリニックもあります。
ただ、施術可能な年齢はクリニックによって違います。
肌トラブルのリスクを減らすため、18歳以上や生理が始まっていることを条件にしている場合もあり、確認は必要です。
また未成年の場合は親権者の同意が必要なので、保護者の同行もしくは同意書を持参してカウンセリングを受けましょう。
どのくらいの期間通えば生えてこなくなりますか?
ペースや回数は、クリニックの施術内容やどこまで毛を減らすかによって違ってきます。
その目安についてご覧ください。
- 半年(1~3回):ムダ毛が減ってくる
- 1年(4~6回):太い毛が目立たなくなる
- 1年半(7~10回):産毛も生えにくくなる
医療脱毛は肌への負担を抑えるため、1~2ヶ月に1回を目安に通うのがおすすめです。
脱毛は目立つ太い毛が少ない回数で減りやすく、産毛は期間・回数が多くなってしまう傾向にあります。
この仕上がりの目安に合わせてコースや脱毛方法を選ぶのがおすすめです。
医療脱毛を短期間で終えたい人は以下記事を参考にしてください。
敏感肌でも脱毛できますか?
敏感肌の施術の可否は、その時の肌の状態によっても分かれます。
特に敏感肌で肌が炎症を起こしていたり薬を服用していたりする場合は、施術を断られる可能性も。
ただ敏感肌でも明らかな症状が出ていない場合は、医師の診察を受けた上で施術が可能になる場合があります。
施術中は肌ケアをいつもより念入りにして安全に通いましょう。
肌への負担が少ないダイオードレーザーや、出力を細かく調整できる脱毛機を導入するクリニックを選ぶのも良いですね。
医療脱毛クリニックの全国展開エリア一覧
医療脱毛クリニックが展開されている、全国の主なエリアを以下にまとめました。
医療脱毛クリニックの展開エリアまとめ
地方名 | 都道府県 | エリア |
---|---|---|
北海道/東北 | 北海道 | 札幌 |
関東 | 東京都 千葉県 埼玉県 神奈川県 | 東京(新宿・渋谷・池袋・銀座) 千葉 埼玉 横浜 |
中部 | 静岡県 愛知県 | 浜松 名古屋 |
近畿 | 大阪府 京都府 奈良県 兵庫県 | 大阪(天王寺・難波・梅田) 京都 奈良 神戸 |
中国/四国 | 広島県 岡山県 | 広島 岡山 |
九州/沖縄 | 福岡県 大分県 鹿児島県 沖縄県 | 福岡 大分 鹿児島 沖縄 |
ご自身の通いやすいエリアに医療脱毛クリニックがあるかどうか気になる方は、ぜひ参考にしてください。
まとめ
おすすめの医療脱毛クリニックについて解説しましたが、いかがでしたか?
医療脱毛は決して安い値段とはいえず、人によっては痛みを感じることもあるでしょう。
しかしサロン脱毛に比べて医療脱毛は、長期間スベスベな肌が手に入るのに加え、今までかかっていたムダ毛処理の手間が省けます。
空いた時間を有効活用し、他のボディケアをすることも可能でしょう。
おさらいになりますが、サロン脱毛クリニックを選ぶ際は以下の内容を確認してください。
- 自分の毛質・肌質に対応している機器を取り扱うクリニックの中で、料金を比較する
- 自分が通える範囲のクリニックで、予約の取りやすさと・通いやすさを比較する
- オプション料金などの追加料金・保証内容を確認して選ぶ
上記の項目に注意して、あなたに適切なクリニックを選びましょう。